【2022年最新版】副業で稼げるオススメNFTゲーム7選

Uncategorized
悩む読者
悩む読者

NFTゲームって沢山あるけどオススメはどれなの?

NFTゲームを始めるにはどうしたらいいの?

本記事ではこんなお悩みを解決

近年話題になっているNFTゲームですがゲームの種類が多く、どれから始めていいかわからない方は多いのではないでしょうか。

また、NFTゲームは新しい分野ということもあり、少なからず詐欺のようなゲームもあるのが現状です。

本記事で紹介するゲームは筆者が実際にプレイしているNFTゲームの中で特にゲーム性が高く、稼げる可能性の高いゲームを厳選して7つ紹介します。

また、特徴や初期投資金額、注意点など実際にプレイした感想をもとに分かりやすく解説するので是非最後までご覧ください。

✓NFTゲームとは
ブロックチェーン技術というのを用いて、ゲーム内のキャラクターや通貨に価値を与えたゲームを指します。
ゲーム内のキャラクターや通貨は現実世界でも価値を持つので、ゲームをすることでお金が稼げるという仕組みになっています。

✓本記事の信憑性

筆者
筆者

株式投資で100万円以上運用、仮想通貨・NFTゲーム関連に数十万円投資。
毎日NFTゲームをプレイしてトークンを獲得しており、今までに十数種類のNFTゲームをプレイし収入を得ています。

NFTゲームとは~お金が稼げるゲーム~

NFTゲームとはビットコインなどの暗号資産に用いられるブロックチェーン技術を用いて開発されたゲームを指します。

NFTゲームの特徴としてゲーム内のキャラクターや通貨が現実世界でも価値を持ち、キャラクターを売買したり、ゲーム内通貨を得ることでお金を稼ぐことができます。

✓ブロックチェーン技術とは

ブロックチェーン技術とは、インターネット上の情報管理や各種取引を記録するための技術です。
ブロックチェーンによる情報管理は、特定のコンピュータではなく、複数台のコンピュータが分散して行うのが特徴です。
従来の情報管理は中央集権型であり、特定の企業や組織が行うのが主流でした。

ブロックチェーン技術のメリットとして
・データの改変に強い
・ネットワークが堅牢
・ハッキングに強い

ことが挙げられます。

総務省公式HPより

面白くて稼げるオススメNFTゲーム7選

Titan Hunters

 
 

Titan Hunters
Titan Hunters

開発元:Topebox

無料
posted withアプリーチ

ジャンルシューティングアクション
対応プラットフォームPC/Android/iOS
トークン情報TitanHunters(TITA)価格・チャート・時価総額
ゲーム内トークンTITA
初期投資金額500円~
日本語対応×
公式HPhttps://www.titanhunters.io/
: 【2022年最新版】副業で稼げるオススメNFTゲーム7選

✓特徴

・アクション性が高いシューティングゲーム
・スマホでもプレイ可能
・初期投資が少ない

NFTゲームはまだ新しい分野ということもあり、ゲームが単調なものが多いですが、
動画を見てもらえば分かるようにTitan Huntersはスマホゲームと遜色ないアクション性になっています。

また、Titan Huntersはリリースして間もないので今後稼ぎ方のバリエーションはもっと増えていくでしょう。

更に、今は初期投資金額500円程度から始められるので初めてNFTゲームを始める方にもおすすめです。

✓注意点

・トークン(TITA)を引き出せる量に制限がある。

Titan Huntersは仮想通貨の値崩れを防ぐために、トークンを引き出せる量に制限があります。

運営によってTITAが用意されたら公式Discord、Telegram、ラインのオープンチャットでアナウンスがあり、早いもの勝ちでゲーム内の仮想通貨を引き出せます。

運営がその日に用意したTITAがなくなったらその日はTITAを引き出すことができません。

対策としてはラインのオープンチャットが一番見やすいので、通知をオンにしてアナウンスされたらすぐに換金の準備をしましょう。

筆者
筆者

日本時間の23時~25時にアナウンスが多い傾向にありますが、アナウンス時間はランダムなのでラインや公式Discordの通知をオンにしておきましょう!

TitanHuntersはゲームが面白く、初期投資金額が500円程度から始められるため、初めてNFTゲームをやる方にはオススメです。
TitanHuntersの始め方から稼ぎ方を徹底解説。不労所得を得る方法もあり」の記事に詳しい始め方を解説しているので是非ご覧ください。

Titan Hunters
Titan Hunters

開発元:Topebox

無料
posted withアプリーチ

Gunstar Metaverse

ジャンルターン制シューティング
対応プラットフォームPC/
トークン情報Gunstar Metaverse(GSTS)価格・チャート・時価総額
ゲーム内トークンGSC/GSTS
初期投資金額5000円
日本語対応×
公式HPhttps://gunstar.io/

✓特徴

・本格ターン制シューティングゲーム
・無料でプレイできる。

Gunstar Metaverseはターン制のシューティングゲームです。
プレイヤーは「ペット」と呼ばれる乗り物に乗り、砲弾を撃ち合い相手のHPを0にしたら勝利です。

バトルフィールドには風や竜巻、雷など気象条件の変化や、ペットのスキルを使ったり、アクション性と戦略的要素があり、とても楽しめるゲームになっています。

Gunstar Metaverseの稼ぎ方としてペットNFTを購入し、ステージをクリアすることで稼ぐことができます。

今後のアップデートにより家NFTによる家賃収入やPvPモードの実装などが予定されており、今後更に稼ぎの幅が広がっていきます。

筆者
筆者

無料で始めることもできるので、まずは無料でプレイして楽しいと思えばNFTペットを購入してみるのがオススメです。
無料で始める場合は稼ぐことができないのでその点は注意してください。

✓注意点

・出金にはNFTペットが2体必要
・GSC獲得から6日間は引き出せない

稼ぐことはNFTペット1体でもできるのですが、GSCの出金はNFTペットが2体いないと引き出すことができません。

また、トークン価格を安定させるために、稼いだGSCをすぐに出金することはできません。

入手したGSCは6日間ロックされ、7日目以降に稼いだGSCの20%ずつを引き出すことができます。

※例えば画像のように、一日目で1000GSC稼いだとすると1000GSCすべて受け取るには11日間かかります。

Gunstar Metaverseの詳しい始め方は「Gunstar Metaverse始め方から稼ぎ方を徹底解説」を参考にしてみてください。

Monsterra

ジャンルストラテジー
対応プラットフォームPC
トークン情報Monsterra(MSTR)価格・チャート・時価総額
ゲーム内トークンMSTR/MAG
初期投資金額無料
日本語対応×
公式HPhttps://monsterra.io/

✓特徴

  • 無料で始められる
  • ゲーム内トークンが値下がりしにくい仕組みがある

Monsterraは動画をみてもらうと分かるように、自分の領土内に建物を建築して領土を拡大したり、「モンゲン」と呼ばれるペットを繁殖・育成、育てたモンゲンで相手の領土に攻めて報酬をもらったりと幅広い遊び方ができるゲームになっています。

NFTゲームの中で最も有名なAxie Infinityや大人気スマホアプリのクラッシュ・オブ・クランなど様々なゲームのいいとこどりをしているのでゲーム性も非常に高いつくりになっています。

また、Monsterraではゲーム内トークンの急激な値下がりを防ぐために、MSTRトークンとMAGトークンの2種類を採用しています。

トークンMSTRMAG
供給量100,000,000上限なし
入手方法取引所で交換、MSTRのステーキング、
イベントの賞金
ゲーム内で入手可能
(クエスト報酬、イベントの参加、アリーナ報酬)
何に使うか  アイテムのアップグレード、
無料アイテムをNFTアイテムに変換、
イベントの参加料など
ペットの育成、建物のレベルアップ、
待ち時間のスキップなど

Monsterraを無料でプレイして稼ぐには
現時点ではMAGを使って、モンゲンや建物をレベルアップに使用→ゲームをプレイしてモンゲンやアイテムを強化したらマーケットプレイスに出品してMSTRを稼ぐ→出金といった流れになります。

✓注意点

  • 無料で稼ぐには毎日コツコツプレイしないといけない

どの無料NFTゲームにも当てはまることですが、無料で始めたにもかかわらず、大きく稼げたり、すぐに稼げたりすることはありません。
このような仕組みだったらそのゲーム会社は利益を残すことができず、すぐに倒産してしまいます。

無料で始めることができて、尚且つ大きく稼げることをうたっているNFTゲームは詐欺である可能性が高いので近づかない方が無難です。

Monsterraはゲーム内トークンのMAGとNFTの購入などに必要なMSTRの価値が、切り離されています。
そのため、ある程度時間をかけてモンゲンやアイテムを強化してもMSTRの価格が下落しにくいので、稼げる確率は高いのではないかと思います。

Monsterraの詳しい始め方は「【NFTゲームで稼ぐ】Monsterra始め方から稼ぎ方まで徹底解説」を参考にしてみてください。

ELF Masters

ジャンルファンタジーアドベンチャー
対応プラットフォームAndroid/iOS
トークン情報PLT(PLT)価格・チャート・時価総額
ゲーム内トークンPLT
初期投資金額3万円~
日本語対応
公式HPhttps://elfmasters.com/

✓特徴

  • 日本発のNFTゲームなので安心してプレイできる
  • 様々な稼ぎ方がある
  • 安定して稼ぐことができる可能性が高い

ELF Mastersとは?

「ELF Masters」はプレイヤーがエルフとマスターを所有し、探検やバトル、育成することでエルフの暮らす魔法世界を体験できる日本発のファンタジーアドベンチャー型ブロックチェーンゲームです。

魔法世界の冒険では「ダンジョン」という複数のエリアを探索することになります。エルフとマスターと共に、ダンジョンのフィールドを冒険し、ランダムに出現するモンスター・トレジャーボックス・イベントなどの探索に応じて報酬の内容が変わります。

・日本発のNFTゲームなので安心してプレイできる
現在NFTゲームの多くは海外向けに作られていることが多く、言語やゲームのクオリティが低かったり、トークンを日本円で直接買えないなど様々な壁があります。

ELF Mastersを開発した日本企業のHashGamesは独自のトークン「PLT」を発行することでそれらの問題を解決して安心してゲームをプレイして稼ぐことができます。
また、日本企業がすべて開発をしているため、仮想通貨の法規制もクリアし、ゲーム自体のコンセプトやデザインの完成度が高いです。

・様々な稼ぎ方がある
ELF Mastersには様々な稼ぎ方があり、中でも特徴的なのが二次創作が認められている点です。
利用規約の範囲内で自由にユーザーが、ゲームの世界観を他のコンテンツに派生できるのも特徴です。

そのほか、ゲームで稼ぐのはもちろん、NFTの売買やスカラーシップ制度など様々な稼ぎ方があるのも特徴的です。

・安定して稼ぐことができる可能性が高い
ELF MastersはブロックチェーンとしてPaletteブロックチェーンを採⽤し、トークンとして「PLT」とNFTを使⽤しています。
Paletteブロックチェーンは「NFTのためのブロックチェーン」を掲げており、ゲームだけでなくマンガ・アニメやアート、⾳楽、スポーツ、ゲーム分野にも今後展開していく予定です。
今後、利用範囲が広がれば、トークンの価格も下落せず、安定的に稼ぐことが可能になります。

✓注意点

  • 初期費用が比較的高い

1つのパーティには3体のマスターと最⼤3体のエルフを⼊れることができ、6体のパーティーを組むことができます。
ゲームを始めるには最低3体のマスターが必要になります。

マスターの購入金額はレアリティによりますが、1体1万円程度です。
知らないNFTゲームにそんな大金をかけれない方が大半だと思いますので、
そういった方はスカラーシップ制度を活用することで無料でプレイできるかつトークンを稼ぐことができます。

Titan Hunters
“ELF Masters

開発元:Hashpalette Inc

無料
posted withアプリーチ

ELF Mastersの詳しい始め方は「【稼げるNFTゲーム】ELF Mastersの始め方から稼ぎ方まで徹底解説」を参考にしてみてください。

Tiny World

ジャンル放置RPG/タワーディフェンス
対応プラットフォームPC
トークン情報 Tiny Coin(TINC)価格・チャート・時価総額
ゲーム内トークンTINC
初期投資金額500円~
日本語対応×
公式HPhttps://tinyworlds.io/

✓特徴

・ゲーム内トークンの使い道が多い
・放置ゲームにもかかわらずゲーム内トークンの価格が落ちにくい仕組みがある。

Tiny Worldは特定のNFTゲームを指すのではなく、「TINY FARM(タイニーファーム)」、「TINY KIGDOM(タイニーキングダム)」、「TINY DUNGEONS(タイニーダンジョン)」という3つのNFTゲームをまとめた経済圏の総称になります。

従来の放置NFTゲームはリリース後すぐにゲーム内トークンの価格が暴落し、サービス終了することがほとんどですが、
Tiny Worldは3つのNFTゲームでトークンを共有するため、トークンの使い道が広く、価格が下落しにくいのが他の放置NFTゲームと大きく異なる点です。


TINY FARM(タイニーファーム)はNFTキャラクターを派遣することでキャラクターのレア度やレベルに応じてTINCを獲得することができます。

TINY KIGDOM(タイニーキングダム)は放置RPGです。NFTキャラクターを配置して、ステージを進めることで素材を入手することができます。その素材を使って武器や防具、アクセサリーを作成し、NFTキャラクターに装備させ、更に奥のステージに進んでいくというのが主な流れです。作成した武器や防具、アクセサリーを販売することもできます。

TINY DUNGEONS(タイニーダンジョン)は2023年にリリース予定です。タワーディフェンス型のシュミレーションゲームになります。NFTの土地を購入し、そこでダンジョンを構築し、他プレイヤーのダンジョンを攻略すると報酬を得ることができる仕組みとなっています。

✓注意点

・チュートリアルがほとんどなく、何をしたら良いかわかりにくい

Tiny Worldの中で主にプレイするのはTINY KIGDOM(タイニーキングダム)なのですが、チュートリアルが少なく、ゲーム内の詳しいシステムやステータス解説などがありません。

ゲーム内に詳しいシステムやステータス用語の解説があるのですが、全て英語のため全てをすぐに理解するのは難しいです。

Tiny Worldの詳しい始め方は「【稼げるNFTゲーム】Tiny World始め方から仮想通貨の入手方法を徹底解説」を参考にしてみてください。

Dark Throne

ジャンルハクスラアクション
対応プラットフォームPC
トークン情報2022年10月現在情報なし
ゲーム内トークンEPL
初期投資金額無料
日本語対応×
公式HPhttps://darkthrone.epicleague.io/



✓特徴

  • 無料でプレイできる。
  • 本格ハックアンドスラッシュゲーム。
  • 強い武器や防具を集めるやりこみ要素がある。

Dark ThroneはハックアンドスラッシュのNFTゲームです。
ハックアンドスラッシュとは敵と戦うことを中心とし、戦闘に勝利することで能力や武具が強化するのが特徴です。

公式HPにプレイ動画があったので、そちらを見ていただくとイメージしやすいと思います。

ゲームの流れとしてはランダムに生成されたダンジョンの敵を倒すことで、武器や防具を入手することができます。
手に入れた武器や防具を使ってダンジョンの奥を目指していくゲームとなっています。

Dark Throneが他のNFTゲームと異なる点として、ダンジョン内で入手した武器や防具を合成することで新しい装備をランダムで入手できる点です。
また、同じ装備でもにスキルや攻撃力などの性能が大きく異なるため、自分だけの最高の装備を作ることができるのが大きな魅力です。

✓注意点

現時点で詳細な情報が少ない

Dark Throneは2022年9月28日にリリースされたばかりため、どれくらい稼げるかといった詳細情報が少ないのが現状です。
そのため、詳細な情報が分かるまでは無料プレイをしてトークンをコツコツ集めるのがオススメです。

Dark Throneの稼ぎ方は大きく分けて2つあります。

・ゲームをプレイ
上位のリーグに昇格するか、PVPに勝利することで「jewel(ジュエル)」が入手できます。
jewelはゲーム内仮想通貨(EPL)と交換することができます。
※2022年10月現在、jewelをEPLに交換する機能はメンテナンス中となっており利用できません。
メンテナンスが終わり次第追記いたします。

ゲームは無料で始めることができ、自身のプレイヤースキルがダンジョン攻略のカギとなっているため、NFTの有無にかかわらずゲームを楽しむことができます。

・NFTのレンタルをして稼ぐ(2022年10月現在未実装)
今後、所有しているNFTキャラを貸し出すスカラーシップ制度を導入する予定となっています。
スカラーシップとはNFTを他の人に貸し出して稼いだ金額のうちいくらかを貰える制度のことを指します。
※2022年10月現在では未実装のため、詳細が分かり次第追記していきます。

Dark Throneの詳しい始め方はこちらの記事を参考にしてみてください。(現在執筆中です。)

Omega Royale

ジャンルタワーディフェンス
対応プラットフォームPC
トークン情報2023年導入予定
ゲーム内トークン不明
初期投資金額無料
日本語対応×
公式HPhttps://web.omegaroyale.com/

✓特徴

  • 無料でプレイできる
  • 本格タワーディフェンスゲーム

Omega Royaleは特性の異なる11体のキャラクターから5体、8つのスキルから2つを選んで戦うタワーディフェンスゲームです。

特徴としてキャラクターは毎回ランダムに配置され、同じキャラクター同士を重ねるとキャラクターの能力が強化されます。

最初に配置されたキャラクターは移動させることができないため、キャラクターの種類を変えるアイテムを用いてその場所に適したキャラを配置するという、運要素と戦略要素がうまくかみ合ったゲームとなっています。

ゲームは無料でプレイでき、上位100位までのプレイヤーにはゲーム内で使えるアイテムやNFTキャラを入手できます。
現時点で判明している報酬は以下の通りです。

ランキング別の賞品:
すべてのトップ100プレイヤーはホワイトリストとゲーム内の戦利品を手に入れます!
•トップ10のプレイヤーは、カスタムNFT 1st genesis Towerと$ 200相当のゲーム内戦利品を獲得
•トップ11〜50のプレイヤーは$ 100相当のゲーム内戦利品を獲得
•トップ51〜100のプレイヤーは$ 50相当のゲーム内戦利品を取得します

Omega Royaleホワイトペーパーより

集計期間は2022年11月13日15時までとなっています。
キャラクターにはレベルなどの育成要素がないため、自身のプレイヤースキル次第で後から参加した方でも十分上位を狙うことが可能になっています。

✓注意点

トークンは2023年に上場予定

Omega Royaleのトークンは2023年1-3月に導入予定のため、現時点ではトークンを購入できません。

これには理由があり、今までのNFTゲームはゲームリリース前にプレセールイベントなどでトークンを配布することが多く、リリース後にトークン価格が上昇したところでトークンが売却され、値崩れを起こすパターンが大半です。

Omega Royaleではこのようなことを防ぐためにプレセールを行わず、ゲームが成長するにつれてトークンの価値が上昇し、初期プレイヤーに報酬が与えられる設計にすると発表しています。

今のうちにゲームをプレイし、報酬を得ることで今後大きな利益が期待できるゲームとなっています。

Omega Royaleの詳しい始め方は「【話題のNFTゲーム】Omega Royaleの始め方から稼ぎ方を徹底解説」を参考にしてみてください。

NFTゲームを始めるための4つのステップ

実際のNFTゲームで遊ぶにあたり必要な手順を4ステップで解説していきます。

・国内暗号資産取引所の開設
・海外暗号資産取引所の開設
・メタマスクアカウントの作成
・好きなNFTゲームをプレイ

国内暗号資産取引所の開設

まず初めに国内取引所を開設します。理由は2つあります。

1.稼いだゲーム内通貨を日本円に換金するため。
2.海外の取引所では日本円で暗号資産を購入できないため。

国内暗号資産取引所はたくさんありますが、中でもオススメは「GMOコイン 」になります。

理由としては暗号資産の送金手数料が無料であること、送金に特化した暗号資産XLMを扱っているため、海外→国内に暗号資産を送金する際の手数料を最安にすることができます。

筆者
筆者

BTCで送金すると1,500~2,000円程度ですが、XLMで送金すると0.4円程度です。

日本円出金手数料       無料       
日本円入金手数料無料
暗号資産出金手数料無料
暗号資産入金手数料無料
取引所Maker:-0.045%~-0.01%
Taker:0.045%~0.05% 
販売所無料
GMOコイン公式HP(https://coin.z.com/jp/corp/guide/fees/)>手数料・費用より参照

Coin Checkなどその他の大手国内暗号資産取引所は暗号資産の送金手数料がかかるため、初期費用を安く抑えたい方には最適な取引所になります。

開設は無料で10分ほどで簡単に開設できます。

口座開設のやり方が不安な方は「【NFTゲームの始め方1/3】GMOコイン口座開設から入金方法までを徹底解説」で全画像付きで解説していますのでこちらの記事も参考にしてみてください!

海外暗号資産取引所の開設

続いて、海外取引所の口座を開設します。海外取引所が取り扱う暗号資産の種類は日本の取引所の10倍以上なので、海外取引所で主にNFTゲームに用いるトークンを購入していきます。

オススメの海外の仮想通貨取引所は「Bybit」になります。


理由として「高い安全性」と「日本語対応」している点です。

bybitは「ユーザーエクスペリエンスを犠牲にしてでも安全性を保証したい」と考えており、さまざまなセキュリティ対策が採用されています。

また、bybitの公式サイトではさまざまな言語が選択でき、その中に日本語も含まれています。

日本語表記だけではなく、日本語対応のサポートも配備されているため、英語が苦手な人でも安心して利用することが可能です。

こちらも口座開設は無料で10分もあればできます。


口座開設のやり方が不安な方は「【NFTゲームの始め方2/3】Bybitの口座開設方法を全画像付きで解説」で全画像付きで解説していますのでこちらの記事も参考にしてみてください!

メタマスクアカウントの作成

次に、仮想通貨を管理するための財布であるウォレットを作成します。おすすめは知名度が高く、日本語対応もしている「MetaMask」です。

アプリ版とWeb版の2種類があるため使いやすい方を利用してください。

作成手順(Web版)は以下のとおりです。

MetaMaskをChromeに追加する(※SafariとMicrosoft Edgeは利用不可)
ウォレットの作成を始める
パスワードを設定する
秘密鍵をメモする

メタマスクアカウントの作成は無料で5分ほどで作成できます。

アカウント登録のやり方が不安な方は「【NFTゲームの始め方3/3】メタマスク登録から送金まで徹底解説。」で全画像付きで解説していますのでこちらの記事も参考にしてみてください!

始めたいゲームの登録をしてメタマスクに接続する

遊びたいゲームを選んで、公式HPからゲームのアカウントを登録します。

ゲームを遊ぶのに必要な仮想通貨を購入するための仮想通貨(BNB、MATICなど)をメタマスクに送金してパンケーキスワップなどでゲームに使う仮想通貨を交換したらゲーム開始です。

詳しい交換方法は各種ゲームの始め方に全ステップを画像付きで分かりやすく解説しているので参考にしてみてください。

NFTゲームをプレイする際の注意点

NFTゲームで稼ぐには気を付けなければならないことがいくつかありますが、その中でも特に初心者の方が意識すべきことを解説していきます。

  • 送金ミスに注意する
  • 原資回収を最優先する

送金ミスに注意する

トークンを送るときは必ず転送先のウォレットのアドレスが求められます。

ここで送り先のウォレットアドレスを間違えてしまうと、間違ったアドレスのウォレットへと転送されてしまいます。

誤転送してしまった資産は取り戻すことはできません。

対策としては初めて送るアドレスには一度に全部の仮想通貨を送らずに、少額のテスト送金を必ずしてください。


送金手数料は数十円なので送金ミスによる損失を考えると安いと思います。

原資回収を最優先する

NFTゲームに使用されている仮想通貨は歴史が浅く、投機家などの参入もあるので、トークンの価格変動が大きいのが現状です。
現状、一つのNFTゲームの寿命は2-3か月といわれているので、NFTゲームを始めたら利益を出すことを目的とせずにまずは最速で原資回収を最優先にするのをオススメします。

まとめ

今回はオススメのNFTゲームをプレイした感想や仮想通貨の時価総額をもとに厳選して5つ紹介しました。

NFTゲームは新しい分野ということもあり、既存のゲームと比べると完成度はまだまだ劣るものも少なくありません。

NFTゲームが今後広く認知されるにはNFTゲーム自体が面白いかどうかが重要になっていくと考えられます。

ここで紹介したNFTゲームはどれもゲーム性が高く今後も成長していくことが期待できますので是非体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました